大阪駅・梅田の歯医者・歯科ならYASUOKA DENTAL OFFICE UMEDA

審美治療

shinbi

審美治療は口もとを表面的に美しくするだけではありません。

内面的な自信、笑顔、会話への自信、

ひいては人生が変わる力があると確信しています。

安岡デンタルオフィスの美のポイント

1.透き通るような透明感

よく人工的な不自然な「真っ白な歯」をTVなどで見かけたことはありませんか?あまりに白すぎる歯は、かえって不自然な印象を与えかねません。

安岡デンタルオフィスの審美歯科は、「透明感」にこだわっています。ナチュラルで透明感のある白い歯を。

2.デザインの考え方

審美というと、色だけにフォーカスされがちですが、「大きさ」や「丸み」なども、美には重要な要素です。丸みのある歯が似合う人、角ばっている歯の方が似合う人、どのような歯が似合うかは人それぞれです。

全体のバランスを見て、最適なデザインをご提案します。

3.審美治療という領域の広さ

歯を削ってかぶせるだけが審美治療ではありません。
骨から形成し、歯ぐきの長さを調整し、歯の見える長さまでコントロールした治療を行います。

4.納得するまでディスカッション

できました、入れましたでは無く、トライアル期間を設けて、患者様が納得するまで仮歯でディスカッションしていき、一緒に口元の美を追求致します。

5.技術力を誇る技工所との連携

審美治療の仕上がり具合は、歯科技工士の技術も重要な要素です。
当院では技工所「デンテックインターナショナル」の本社(当院付近にございます)と日々密接なコミュニケーションを確立しています。

歯にもからだにもやさしく美しく メタルフリー治療

当院は、全身疾患のリスクを下げ、健康寿命を延ばすという理念があります。

その理念の元、お口の中に金属を使用せず、からだにやさしい「メタルフリー」な治療に取り組んでおります。

インレーの種類

ポーセレンインレー(e-maxプレスインレー)

セラミックの詰め物で色が白く審美的に優れた詰め物です。
経年的な変色もありません。
ゴールドなどの金属に比べると割れる可能性がやや高くなりますが丈夫で長持ちする詰め物です。

小臼歯部¥66,000(税込)
大臼歯部¥77,000(税込)

ゴールドインレー

歯質となじみやすい金属(ゴールド)を詰め物として使用します。目立ちはしますが、伸びが良い為適合性が良いです。咬頭を被覆しない詰め物です。

小臼歯部¥77,000(税込)
大臼歯部¥88,000(税込)

ゴールドオンレー

歯質となじみやすい金属(ゴールド)を詰め物として使用します。目立ちはしますが、伸びが良い為適合性が良いです。咬頭を被覆する詰め物です。

小臼歯部大臼歯部¥110,000(税込)

クラウンの種類

ゴールドクラウン(GFCK)

歯質となじみやすい金属(ゴールド)の歯を被せる治療法です。柔らかい材質の為過分に働く力を逃がす事ができます。最後臼歯(一番奥に生えている歯)に最適です。

リスク・副作用

歯を一部削る必要があります
金属色なので審美的に劣ります
金属アレルギーを引き起こす可能性がある

ゴールドクラウン¥132,000(税込)

メタルボンド(MB)

メタルボンドとは、内側は金属、外側はセラミックス(陶材)でできたかぶせ物の事です。陶材を使用しているので違和感もなく強度性もあり、長期の使用でも歯の変色もなく美しい歯を維持できます。

リスク・副作用

噛み合う歯を傷つける可能性がある
金属アレルギーを引き起こす可能性がある
歯茎が変色するケースがある

メタルボンド¥132,000(税込)

オールセラミッククラウン

セラミックの美しい材質の特性を十分に生かし、本来の天然歯と同じかそれ以上の色調・形態を再現します。歯と歯茎の境目の黒ずみが目立たなくなります。前歯におすすめです。

リスク・副作用

耐久性が低く、衝撃によって割れたり欠けたりしてしまう

オールセラミッククラウン¥165,000(税込)

ジルコニアクラウン

光の透過性が高く、天然歯のように自然です。優れた生体親和性と非常に高い強度ををもっています。
小臼歯から奥歯におすすめです。

リスク・副作用

噛み合う歯を痛めてしまう可能性がある

ジルコニアクラウン¥165,000(税込)

フルマウス加算

フルマウス(全顎的治療)の場合に加算される費用です。(咬み合わせ等の調整の難易度が高い場合)

フルマウス加算治療費の10%

ラミネートベニア

歯の表面を薄く削って(エナメル質内にとどめ)、セラミックの素材を強力な接着剤で貼り付ける治療法です。神経のある歯の表面を美しくすることが出来、多少のすき間や歯並びを改善することができます。天然の歯よりも美しくなり得る治療法です。

リスク・副作用

接着剤の劣化による取れたり割れたりするリスク
日々のブラッシングやケアができていないと虫歯になってしまう

ラミネートベニア¥132,000(税込)

プレミアムコア

プレミアムコアは、グラスファイバーを束ね、高強度の支台築造用ポストで、屈曲しながら応力を分散するため、歯への負担を大幅に軽減します。

リスク・副作用

歯を破折する可能性が少ない分、コア自身が折れることがある

プレミアムコア
神経をとった後の歯にかぶせ物をする際に歯を補強する為の土台です。
¥16,500(税込)

ブリッジの種類

ゴールドブリッジ

ブリッジとは、歯のない部分の隣接する歯を利用して、人工の歯を作る方法です。ゴールドブリッジとは白金加金を使って作った金属の被せものになります。審美性には欠きますが、柔らかいため歯に過分に働く力を逃すことができます。

リスク・副作用

歯を一部削る必要がある
金属色なので審美的に劣る
金属アレルギーを引き起こす可能性がある

1歯あたり
※型取り代金を含む
¥132,000(税込)

メタルボンドブリッジ

材質にセラミックス(陶材)を使用している為、色調も豊富で、見た目も自然です。 中に金属を使用している為、奥歯などの強度が求められる部分には最適です。

リスク・副作用

噛み合う歯を傷つける可能性がある
金属アレルギーを引き起こす可能性がある
歯茎が変色するケースがある
歯を一部削る必要がある

1歯あたり
※型取り代金を含む
¥132,000(税込)

オールセラミックブリッジ

オールセラミックブリッジは、ジルコニア(人工ダイヤモンド)のコア部分に陶器(セラミック)を焼き付けて治療します。天然歯以上の美しさを取り戻すことができます。ただし、2歯以上の欠損では対応できない場合があります。

リスク・副作用

耐久性が低く、衝撃によって割れたり欠けたりしてしまう
歯を一部削る必要がある

1歯あたり
※型取り代金を含む
¥165,000(税込)

お支払い方法について

安岡デンタルオフィスでは現金でのお支払い以外に、各種クレジットカード、デビットカードによるお支払いをご利用頂けます。

審美的治療のメリット・デメリット

メリット

ずばり、歯(口元や笑顔)を美しく見せることができることです。歯並びの綺麗さや、歯の白さは、清潔感のある印象を与えてくれます。逆にいうと歯並びの悪さや、歯の黄ばみなどは、不健康や不衛生といった悪印象をもたれてしまいがちです。
接客業や、人前に出る仕事をされている方にとって、印象の良し悪しは非常に重要なはずです。審美治療では、歯の着色汚れや、歯並びを綺麗に見せる治療が可能なので、コンプレックスが解消されます。

口元にコンプレックスを抱えている人は非常に多く、人前で笑うことが苦手な方や、隠そうとして口元が目立たぬように意識的に動かさないように気を使っている方もおられます。そういった方は、表情豊かな方と比べると、どうしても第一印象で損をしてしまいます。そして、悩みを抱えていらっしゃった方が、治療を経てコンプレックスが解消されることで、より魅力的になり、アクティブに活躍できるようになります。

また、審美治療には、歯並びを整えることで噛み合わせをよくする治療もあります。噛み合わせが改善されることで、お食事中に食べ物をしっかりと噛むことができ、消化しやすくなることで代謝もアップします。また歯並びが良いと、歯磨きをした際にも汚れをしっかりと落とすことができ、口内の清潔をより保つことができます。このように、美しさだけではなく、健康面においても、審美治療にはメリットがあります。

矯正治療に比べ、治療期間も短いため、長期間の通院をする必要もございません。手軽に歯を綺麗に見せることができる、それが審美治療の一番の利点です。

また、当院ではパーフェクト審美という考え方もあります。矯正治療にも限界はあり、並びは良くなったが口腔内を安定させる機能が備わらない場合もあります。機能を与え、より審美的に歯肉と歯のバランス、左右対称性、顔貌とのバランスなど極限までこだわる治療です。矯正と審美治療の合わせ技として行うことが多い治療になります。

メリット

審美治療のデメリットは、やはり費用面の問題です。

治療によっては【自由診療扱い】となるため、保険診療と比較すると、どうしても治療費が高額になります。当院ではカードでのお支払い、デンタルローン等もご用意しておりますので、月々の支払額をおさえながら治療を進めることが出来ます。
また自由診療の場合、医院によって料金も大きく異なりますので、ある程度ご自身で調べる必要もございます。

例えば、インプラントという人工の歯を入れる治療がありますが、こちらは、一本あたり約30〜50万円と言われております。他にもセラミックや金の詰め物、被せ物をした場合、実費負担となってしまうので、負担額が非常に大きくなります。
加えて、さすがに一回の治療では完璧には終わりません。例えば、ホワイトニングの治療ですが、1回の施術で一旦歯は白くなりますが、放っておくと数カ月で色が落ちてきてしまいます。なので、白い歯を維持するためには、タッチアップホワイトニングを行う必要があります。定期的に通う必要がありますので、ある程度長期的なスパンで治療計画を立てる必要があります。

そして審美治療は、矯正治療と違い、あくまで美しく見せることが目的のため、歯並びが悪い、歯の生え方が悪いといった根本的な原因を改善することは難しいです。もし、顎を含めて口内の環境を整えたいという場合は、矯正治療をすることをお薦めいたします。

施術の流れ

01. 初診(保険診療)

診察であなたの歯の状況をチェックし、担当医とカウンセリングします。

レントゲン撮影・お口の中、お顔の写真の撮影、3Dスキャンを撮り、歯並びや咬み合わせ、虫歯や歯肉の状況など確認します。

02. 診断検査結果・治療計画の説明(保険診療)

1で採取した資料をもとに、治療プランを提案致します。 治療の内容、期間、費用、お支払方法、医療費控除の詳しい説明を行います。

03. 治療開始

治療計画に基づき、治療を開始します。

04. 色あわせ

仮歯を用いて歯の色や形のシュミレーションを行います。歯並び、咬み合わせの調整後、歯科医師、患者様と差し歯の色・形を決めます。
状況により、歯科技工士が立会い、シェード(色あわせ)を行います。
※歯肉のライン不正やガミースマイルなどは歯周外科などの治療を行う場合があります。

05. 仕上がり

セラミックスやオールセラミックスを装着します。
※美しいオールセラミックスを実感してください。

06. メンテナンス

1〜3ヶ月に1回のメンテナンスを行い、キレイをキープします。
※治療後も、定期検診をうけて、健康的で美しい歯を保ちましょう!

pagetop