コラム

column

2024.07.02

スマイルデンチャーとは?保険適用の部分入れ歯との違いも紹介

歯を失ってしまった時の治療法として、歯科医師から「入れ歯」「インプラント」「ブリッジ」を提案されたことがある方も多いと思います。

それぞれの治療法にメリットとデメリットがありますが、一番手軽にできる可能性が高いのは「入れ歯」です。「入れ歯」には保険適用のものと、自由診療のものの2種類があります。

 

今回の記事で紹介する「スマイルデンチャー」とは自由診療の入れ歯の一種。一見入れていると分からない自然な見た目と、使い心地がよいなどの特長を持つ新しい入れ歯です。

以下に「スマイルデンチャー」のメリットやデメリット、費用の目安もご紹介します。歯を失って治療法を迷われている方は、ぜひ最後までご覧ください。

スマイルデンチャーとは

スマイルデンチャーとは、金属のバネ(クラスプ)がないノンクラスプデンチャーという入れ歯の一種。歯ぐきの色に近いナイロン製樹脂で作られているため、一見入れ歯を入れていると分からない自然な見た目が特長です。

スマイルデンチャーはこんな人におすすめ

  • 入れ歯を入れていると知られたくない
  • 抜けた歯を早く補いたい
  • 残っている歯を削りたくない

 

以上のようにお考えの方は、インプラントやブリッジなどの他の治療法や保険適用の入れ歯より、スマイルデンチャーの方が適しているでしょう。その理由を以下で説明します。

入れ歯を入れていると知られたくない

上でも述べた通り、スマイルデンチャーは歯茎の色を模したナイロン製樹脂でできています。特に歯肉にあたる部分はとても薄く、透明感があります。金属のバネもないので、口を大きく開けてスマイルデンチャーが見えても入れ歯と気付かれにくいと言われています。

実際に使用している50代男性からは「どんなに大きな口を開けても人から上下入れ歯だと気づかれたことは一度もありません」という声が寄せられています。

抜けた歯を早く補いたい

スマイルデンチャーは、外科手術や歯を削る必要がほとんどないため、比較的短期間で作ることができます。通院回数は4~5回、治療期間の目安は1ヵ月ほどとなっています。

残っている歯を削りたくない

歯を補う治療として入れ歯と共にブリッジを検討される方も多いと思います。ブリッジも比較的短期間でできる・種類によっては自然な見た目を再現できるメリットがありますが、固定に使う歯を大きく削らなくてはいけません。

スマイルデンチャーは床とバネが一体型となっており、固定に使う歯に被せて使うスタイルなので、歯を削らなくてすむ場合が多くあります。

スマイルデンチャーのメリット

スマイルデンチャーには見た目が自然である以外にも、次の3つのメリットがあります。

  • 痛みが少ない
  • 違和感が少ない
  • 割れる心配が低い
  • 金属アレルギーの心配がない

以下でそれぞれについて説明します。

痛みが少ない

一般的な入れ歯は、残った歯に金属のバネを引っ掛けて固定して使います。固定に使われる歯に力が掛かり、痛みが出る場合があります。

スマイルデンチャーは引っ掛け部分も柔らかいナイロン樹脂製であるため、痛みが出にくくなっています。また、床と引っ掛けが一体化しているので、歯肉部分全体で力を支えられ、痛みが出にくくなっています。

割れる心配が低い

スマイルデンチャーの素材であるナイロン製樹脂は、保険適用の入れ歯で使われる素材に比べると、しなやかで弾力性に優れている特長があります。そのため、割れる心配が少ないです。

違和感が少ない

ナイロン製樹脂はしなやかで弾力性があるため、入れ歯を薄く作ることができます。そのため、口に入れた時も違和感が少なく、しゃべりやすいメリットがあります。

金属アレルギーの心配がない

金属のバネがなく、すべてがナイロン製樹脂で作られているため、金属アレルギーの心配がありません。

スマイルデンチャーのデメリット

スマイルデンチャーは外科手術や残った歯を削るなど、体に負担がかかる治療法を避けたい方にお勧めできる点がたくさんある治療法です。しかし、デメリットがないわけではありません。

ここではスマイルデンチャーのデメリットをお伝えします。

保険適用外の治療である

スマイルデンチャーは審美面に配慮した治療ですので、自由診療となっています。そのため、保険適用の入れ歯に比べて治療費が高くなっています。

壊れた時の修理が難しい

保険適用の入れ歯はプラスチック樹脂でできているため、割れたり欠けたりした場合は破損部分にレジンを足すなどの補修ができます。一方、スマイルデンチャーはナイロン系樹脂でできており、修理が難しく、修理を専門の技工所に依頼しないといけない場合では修理に時間がかかるデメリットがあります。

スマイルデンチャーと保険適用の入れ歯の違いは?

保険適用の入れ歯 スマイルデンチャー
見た目 金属のバネがあり、入れ歯をしていることが分かりやすい 金属のバネがなく、色も通常の歯肉に近いため、付けていても気付かれにくい
痛み 金属のバネで引っ掛けて固定するため、固定する歯に痛みが出やすい。また、金属部が粘膜や舌に当たって痛みがでることもある 装置全体で力を支えるため、特定の部位に痛みが出にくい。また、全体が柔らかで弾力性がある素材でできているため、口の他の部位を傷つける可能性が低い
違和感・しゃべりやすさ 強度を持たせるため、ある程度の厚みがあり、違和感が出やすい。発音のしにくさがある 素材の特性上、装置を薄く作ることが可能なため、軽く、付けた時の違和感も少ない。保険適用の入れ歯に比べて、しゃべりやすい
耐久性 硬いプラスチック樹脂でできているため、衝撃に弱く、割れてしまうことがある しなやかな素材でできているので、落としたり、誤って踏んだりしても割れにくい
費用 保険適用のため安価でできる 自由診療のため、保険適用の入れ歯に比べて高い

 

スマイルデンチャーでよくある質問

Q.スマイルデンチャーは抜けた歯が1本でも作れますか?

A.1本から作成が可能です。

他にも

  • 飛び飛びで複数本の歯が抜けた
  • 端っこの歯が連続して2本抜けた

などの場合も適用可能です。

ただ、支えにする歯が必要ですので、まったく歯がない場合や残りの歯が少ない場合など適用できない場合もあります。

Q.スマイルデンチャーの素材は口に入れても安心ですか?

A.世界で最も審査が厳しいと言われるFDA(アメリカ食品医薬品局)の承認を受けた安心できる素材です。

スマイルデンチャーは「スーパーポリアミド」というナイロン樹脂素材から作られています。世界 30 ヵ国以上で 使用されており、日本国内の食品分析センターでの試験にも合格しています。

 

Q.スマイルデンチャーの耐用年数はどれくらいですか?

A.3~5年程度と言われています。

取り扱い方法や口腔内のお手入れの丁寧さにも左右されます。正しい取り扱いをしていないと、1~2年で壊れてしまうことがあります。

また、歯磨きなどの日々のケアをきちんとしていないと、歯茎などが痩せてしまい、装置に問題が無くてもフィットしづらくなる可能性もあります。日々の丁寧なケアに加え、定期的に歯科医院でプロの手でメンテナンスしてもらうようにしましょう。

梅田でスマイルデンチャーをするならYASUOKA DENTAL OFFICE UMEDA

スマイルデンチャーは、保険適用の入れ歯に比べて見た目が自然で、使い心地が良いなど、たくさんのメリットがある新しい入れ歯です。

日本歯科審美学会総会・学術大会にて発表されたスマイルデンチャーの満足度調査結果では使用者の7割以上が「友人に薦められる」「次回もスマイルデンチャーにする」と回答し、高い満足度を誇ることが分かります。

当院では保険適用の入れ歯のほか、スマイルデンチャーを含むノンクラスプデンチャー、床に金属を使った金属床デンチャーなど、幅広い入れ歯を取り扱っています。また、インプラントやブリッジなどの他の治療法での対応も可能です。

患者様の「なりたい自分」「送りたい生活」に応じて、治療法を提案いたしますので、歯が抜けてしまった場合やぐらぐらしている場合などは、お気軽にお問い合わせください。

pagetop